ソラマメブログ

  

Posted by at

2011年02月08日

ラッサイマセー

(o゚▽゚)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ



今日は優待セールの予定があって、曇りなのですが楽しみ。



がっちり栄養を取り込みたく願って、少し前流行っていたドライカレーを久しぶりに買ったら・・・・気がつけばツル~っと食べちゃいました (@^ ^@)ゞ テレテレ





7時から、優待セールなのだけれど、

果たして天気は大丈夫なのだろうか?



千歳方面のライブカメラを見てみたら、ちょっと薄曇りだった。





気分転換に友人とダイエットシェイク コーヒー味飲んでみました。



背中が気になってて痩せたいから続けまーす(*゚-゚)ニコッ(*゚ー゚)ニヤッ(*゚ー+゚)キラッ



サラダ寒天もいいらしい。









フンガフフ











富山 デリヘル



  


Posted by さあざ at 16:20Comments(0)

2010年06月29日

細工貧乏人宝といいますが

細工貧乏人宝といいますが、仕事ができる人間は重宝されるわりには本人は儲けがないってことですね  


Posted by さあざ at 19:23Comments(4)

2010年06月26日

後生大事や金ほしや死んでも命のあるように

後生大事や金ほしや死んでも命のあるようにといいますが、人間の欲は尽きないってことですね  


Posted by さあざ at 08:40Comments(1)

2010年06月23日

孝は百行の本

孝は百行の本といいますが、孝行はあらゆるよいことの基本てことですね  


Posted by さあざ at 20:02Comments(1)

2010年06月18日

けちん坊の柿の種といいますが

けちん坊の柿の種といいますが、けちは柿の種さえも惜しむってことですね  


Posted by さあざ at 20:01Comments(1)

2010年06月16日

君子は和して同せず、小人は同して和せず

君子は和して同せず、小人は同して和せずといいますが、君子は他人と調和しても訳もなく同意しないが、小人はすぐに他人と同意するが調和はしないってことですね  


Posted by さあざ at 20:25Comments(1)

2010年06月13日

口は以って食うべし以って言うべからず

口は以って食うべし以って言うべからずといいますが、口は食べるためにあるのでおしゃべりするなってことですね  


Posted by さあざ at 12:24Comments(1)

2010年06月11日

愚公山を移すといいますが

愚公山を移すといいますが、何事も努力すればいつかは達成するってことですね  


Posted by さあざ at 22:25Comments(1)

2010年06月08日

玉石混交といいますが

玉石混交といいますが、いいものも悪いものも入り乱れてるってことですね  


Posted by さあざ at 21:39Comments(1)

2010年06月05日

昨日の淵は今日の瀬といいますが

昨日の淵は今日の瀬といいますが、世の中は変遷しやすいって意味ですね  


Posted by さあざ at 21:05Comments(1)

2010年06月03日

官ぽうの交わりといいますが

官ぽうの交わりといいますが、親密な仲ってことですね  


Posted by さあざ at 18:57Comments(1)

2010年05月31日

上に交じわりてへつらわず、下に交わりておごらず

上に交じわりてへつらわず、下に交わりておごらずといいますが、常に自分のスタンスを変えないって事ですね  


Posted by さあざ at 21:16Comments(1)

2010年05月29日

金が金を生むといいますが

金が金を生むといいますが、お金はたまりだすとどんどん増えるってことですね  


Posted by さあざ at 17:12Comments(2)

2010年05月26日

陰弁慶といいますが

陰弁慶といいますが、人の前では何もいえないのに人のいないところではえらそうに言えるってことですね  


Posted by さあざ at 21:06Comments(1)

2010年05月23日

女の一念岩をも通すといいますが

女の一念岩をも通すといいますが、女の執念深さは岩も貫通するってことですね  


Posted by さあざ at 17:42Comments(1)

2010年05月20日

うきうき

みんな、ぐっどいぶにーん♪



今日は外が気分良い晴れのなんとなく暑い日です。



運動不足を解消しようと、ずいぶん前にやってた合気道をふたたびやることに。



この間から始めましたが、ちょっと頑張りすぎてどえらい筋肉痛です(ー○ー)=3 ハァ



激しく後悔。





17時になったら、コンソメ味のポテチ食べに、

パパと五反田で待ち合わせ。





あっ、パパに借りてたエアリーシェイプネオ返さないと。









嗚呼,気分爽快ばいばい (/_;)/◇"パタパタ












  


Posted by さあざ at 08:52Comments(2)さあざ

2010年05月18日

おぼれるものはわらをもつかむといいますが

おぼれるものはわらをもつかむといいますが、事態が急迫するとどんな小さな助けにもすがろうとするものですね  


Posted by さあざ at 21:04Comments(1)

2010年05月09日

男は気で持てといいますが

男は気で持てといいますが、意気込みこそ男の利点ってことですね  


Posted by さあざ at 20:32Comments(1)

2010年05月06日

背負った子を3年探すといいますが

背負った子を3年探すといいますが、背中にいるのを忘れてるんですね  


Posted by さあざ at 19:56Comments(1)

2010年05月03日

得手に鼻突くといいますが

得手に鼻突くといいますが、得意なことで失敗するって意味ですね  


Posted by さあざ at 20:31Comments(1)